三重県名張・伊賀の地酒 株式会社田中屋
  • ホーム
  • 伊賀酒の魅力
    • 取り扱い商品
  • 伊賀酒 蔵元探訪
    • 澤佐酒造
    • 福持酒造場
    • 瀧自慢酒造
    • 木屋正酒造
  • よくあるご質問
  • 会社概要・アクセス
  • ご注文・お問合せ

秋限定の美味しいお酒「ひやおろし」そして「秋あがり」の違いとは?

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

みなさーん!一気に秋めいてきましたねー、伊賀酒、珍しいお酒はおまかせ!田中屋です

秋酒といえば、「ひやおろし」!そして今年は半蔵と滝自慢!「神の穂」を使った「秋あがり」も限定で入荷してます!

ところでみなさんは「ひやおろし」と「秋あがり」ってどう違うのって思いませんか?

今日はそんな違いもお話しちゃいましょう!

ひやおろしとは?

ひやおろしは、搾りたての新酒を一度火入れをしてから貯蔵して、夏の間貯蔵庫で熟成させ、秋になってから「冷や」のまま「おろす」(販売する)ことを「ひやおろし」と言うんですねー。

大田酒造の半蔵 特別純米酒 【ひやおろし原酒】は、厳寒期に醸したお酒が、ひと夏を超えて程よく熟成!

きれのよい旨辛口な味わいのひやおろし原酒でぬる燗でさらにおいしさが引き立ちます!

ちなみに、この秋は瀧自慢 神の穂の「秋あがり」も入荷することができましたよー

ちなみに、秋あがりもどういうお酒なのかともうしますと・・・

秋あがりとは?

「秋あがり」は、ひやおろしとちがって夏を越え秋になりしっかり熟成してお酒がレベルアップしたぞーということを表しているんです。逆に、うまく熟成しなかった酒は「秋落ち」と呼ばれたりするんですねー。

私もたまには酒について語りますよー!今日は6連ちゃんご紹介!

瀧自慢 神の穂秋あがり 1.8l
瀧自慢 神の穂秋あがり 1.8l
https://igasyu.net/?pid=145582055
滝自慢は、忍者で知られる伊賀地方の山間部、「平成の名水百選」にも選ばれた景勝地である赤目四十八滝の山麓で造られています。このお酒は三重県の酒造好適米「神の穂」を使用した純米酒です。神の穂の特徴でもある柔和さとふくらみのある味わいをお楽しみください。 冷でも燗をつけても美味しくご賞味いただけます。数に限りがございますので、お早めのご購入をおすすめいたします。
瀧自慢 神の穂秋あがり 720ml
瀧自慢 神の穂秋あがり 720ml
https://igasyu.net/?pid=145582002
毎夏ご好評を頂いております限定酒「夏吟醸」を今年もご用意することができました。 爽やかに香り立つ吟醸の含み香と、神の穂の特徴である柔らかな旨みが絶妙なバランスです。 暑い夏にきりりと冷やしてご賞味いただくと、赤目四十八滝の渓谷を吹き抜ける涼風を感じていただけることでしょう。 季節のてんぷら等、素材の味を活かしたお酒によく合います。数に限りがありますのでお早めにお買い求め下さい。
大田酒造 半蔵 特別純米酒 【ひやおろし原酒】720ml
大田酒造 半蔵 特別純米酒 【ひやおろし原酒】720ml
https://igasyu.net/?pid=145582676
忍びの里伊賀上野から、純米吟醸ひやおろし原酒半蔵のご紹介です。厳寒期に醸したお酒が、ひと夏を超えて程よく熟成しました。 きれのよい旨辛口な味わいのひやおろし原酒です。
大田酒造 半蔵 特別純米酒 【ひやおろし原酒】1.8l
大田酒造 半蔵 特別純米酒 【ひやおろし原酒】1.8l
https://igasyu.net/?pid=145582682
忍びの里伊賀上野から、純米吟醸ひやおろし原酒半蔵のご紹介です。厳寒期に醸したお酒が、ひと夏を超えて程よく熟成しました。 きれのよい旨辛口な味わいのひやおろし原酒です。
大田酒造 半蔵 純米吟醸 秋酒 【神の穂】 720ml
大田酒造 半蔵 純米吟醸 秋酒 【神の穂】 720ml
https://igasyu.net/?pid=145582687
忍びの里伊賀上野から、半蔵 純米吟醸 秋酒 【神の穂】 720mlのご紹介です。ひと夏の熟成によって、神の穂のふくよかな旨味と上品な香りがやわらなに調和しました。 優しい味わいのあきあがり純米吟醸酒をお楽しみください。
大田酒造 半蔵 純米吟醸 秋酒 【神の穂】 1.8l
大田酒造 半蔵 純米吟醸 秋酒 【神の穂】 1.8l
https://igasyu.net/?pid=145582693
忍びの里伊賀上野から、大田酒造 半蔵 純米吟醸 秋酒 【神の穂】 1.8lのご紹介です。ひと夏の熟成によって、神の穂のふくよかな旨味と上品な香りがやわらなに調和しました。優しい味わいのあきあがり純米吟醸酒をお楽しみください。

 

いつものとおり、限定数です!早めに美味しい秋酒、ゲットしてくださいね!

今回おすすめののお酒たちはこちら
 
秋酒は極上じゃ!!田中屋がお届けしました!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

 大田酒造, 瀧自慢酒造, 田中屋店主blog「呑み鉄ヤスの伊賀酒美し国めぐり」

« 毎夏大好評!滝自慢「夏吟醸」と半蔵の「金魚ラベル」限定発売開始★ 消費税法改正に伴うご請求に関するお知らせ »

伊賀酒田中屋オンラインショップ

田中屋アクセス

【営業時間】
10時~22時(定休日 日曜日)
【TEL】0595-63-0043
【FAX】0595-64-3372
【mail】info@igasyu.net
【代表】田中保行(全酒類卸売業免許所持、日本名門酒会会員)
【アクセス】
〒518-0726
三重県名張市本町322

伊賀の酒屋田中屋ご案内

  • ホーム
  • お知らせ
  • 伊賀酒の魅力
  • 取り扱い商品
  • 伊賀酒 蔵元探訪
    • 【みのわ・参宮】澤佐酒造
    • 【瀧自慢・名張乙女】瀧自慢酒造
    • 【天下錦】 福持酒造場
    • 【高砂】 木屋正酒造
  • 伊賀の銘酒ご紹介
  • 田中屋店主blog「呑み鉄ヤスの伊賀酒美し国めぐり」
  • お取引の流れとよくあるご質問
  • 会社概要・アクセス
  • ご注文・お問い合わせ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 伊賀酒の銘酒ご紹介
    • 大田酒造
    • 木屋正酒造
    • 橋本酒造
    • 澤佐酒造
    • 瀧自慢酒造
    • 福持酒造場
    • 若戎酒造
  • 田中屋店主blog「呑み鉄ヤスの伊賀酒美し国めぐり」
日本酒・伊賀酒がうまい!名張酒店田中屋のおいしい飲み方・選び方

Copyright© 2023 三重県名張・伊賀の地酒 株式会社田中屋. All rights reserved.
三重県名張市本町322 Tel 0595-63-0043 Mail info@igasyu.net

ページトップへ